大河ドラマ「西郷どん」のメインテーマに歌で参加した里アンナ、歌心のある繊細かつ力強いドラミングが魅力の佐々木俊之、世界で活躍する二人の深遠なる音世界
里アンナ×佐々木俊之 コンサート
出演:里アンナ(奄美大島 島歌・三線)、佐々木俊之(ドラム)
スペシャル・ゲスト:富貴晴美「大河ドラマ「西郷どん」音楽担当」(作曲家・編曲家・ピアニスト)
2018年5月21日(月) 18:30開場 19:00開演
会場:豊洲シビックセンターホール(東京都江東区豊洲2-2-18 豊洲シビックセンター5F)
https://www.kcf.or.jp/toyosu/access/
【演奏予定曲】
ワイド節
行きゅんにゃ加那
大河ドラマ「西郷どん」メインテーマ
※演奏曲は変更する可能性がございます。よろしくお願いいたします。
《12月25日より発売!》
チケット:4,000円(税込)全席指定 当日券:4,500円(税込)
[チケット販売]:
チケットぴあ http://pia.jp/ 0570-02-9999 (Pコード10415)
※セブンイレブン、サークルKサンクスでもお求めいただけます。
イープラス http://eplus.jp/
ライブポケット https://t.livepocket.jp/e/dfl9a
里アンナAnna Sato :奄美大島 島歌、三線
3 才より祖父に奄美の島唄を習い、その後島唄の大会で数々の賞を受賞。2005 年メジャー デビュー。2013 年、2015 年ミュージカル「レ・ミゼラブル」にファンテーヌ役として出演。2016 年フランスのコルシカ島で開催された歌のフェスティバルに出演。スウェーデンのヨーテボリオペラで、ベルギーの振付家シディ・ラルビ・シェルカウイの作品「ICON」で島唄を歌唱。2018年フラメンコを代表するアーティスト、エヴァ・ジェルバブエナとの共演舞台、またコルシカのアカペラグループ、ア・ヴィレッタとのヴォーカルアンサンブルのプロジェクトを開始。2018年大河ドラマ「西郷どん」オープニングテーマに歌で参加。
https://www.annasato-primitive-voice.com
佐々木俊之 Toshiyuki Sasaki : ドラム
1978年東京生まれ。上智大学に入学後ジャズと出会い、ブラックミュージックに傾倒する。友人とゴスペルサークルSAfro FAmilyを立ち上げる。
2007年初リーダーバンドHAREMを結成。アルバムをリリース。
バンド解散後、SAX奏者臼庭潤に見初められ、彼のバンドJAZZ ROOTS
のライブレコーディングアルバムのドラマーに抜擢される。
歌心のある繊細かつ力強いドラミングが支持され、ジャズ界からポップス界、スティールパン業界まで幅広く活動の場を広げる。
2014年結成した自身のバンドNautilusは海外でも高い評価を得て、ドイツレーベルからアルバムをリリースするなど国内外で活動の幅を広げている。
富貴晴美 作曲家・編曲家、ピアニスト
1985年生まれ、大阪府出身。国立音楽大学作曲専攻、首席卒業。同大学院卒業。「太陽を背負う月」で日本現代音楽協会主催 2009年第 26回現音作曲新人賞 第1位受賞 ・第 36 回、第 39 回日本アカデミー賞優秀音楽賞受賞 。主な音楽提供作品は、 映画「わが母の記」「日本のいちばん長い日」「駆込み女と駆出し男」 「関ケ 原 」「 嘘 八 百 」 な ど 。 NHKでは、連続テレビ小説「マッサン」、「お母さん、娘を やめていいですか?」など。2018年大河ドラマ「西郷どん」の音楽の作曲を担当している。
———————————————————————————-